スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
全米ツアー「JAPONICANA TOUR」お疲れ様~☆
2012 / 03 / 21 ( Wed ) ちょっと遅くなりましたが、全米ツアー「JAPONICANA TOUR」無事終了おめでとうございます~♪
日程がとてもきつくて、仁さん自身スケジュールが間違ってる(FCIインタビュー)って 言ってましたけど(笑)ほんとなんであんなに厳しい日程だったんでしょうね?(^^ゞ それにしても初LA公演の時も去年の初めての全米ツアーの時も 埋まるのかしら・・・って不安がとてもあって。 去年は確か在米邦人の方達にチケットが配られたりもしてたはず。 今年はチケットに関してはあまり心配せず、日本からアメリカまで行った人もいたでしょうけど 初回よりはずいぶん少なくなって、それでも大盛況になったのは さすがに全米デビュー、アメリカで初のアルバム発売が大きかったんでしょうね。 一つづつ階段を上がってるのがホントにわかりますよね~♪ FCIのインタビューでも「元々地道にコツコツやろうというプロジェクトだった」って 仁さんが語ってましたけど、長い目で見てくれてるなら本当に嬉しいし楽しみです。 アメリカに挑戦するって本当にそんなに簡単なことではないと思うんですよね。 実際成功できるかどうかも判らないことですし。 早いうちに結果が出せないとすぐに撤収・・・ってことになるような話じゃないようなので そこら辺はワーナーさんに期待して良いのかな?って思ってます。 私個人の考えは本当は腰を据えてアメリカ1本に絞って活動した方が良いのでは? ってずっと思ってたのですが、仁さんはあくまでも両立をするつもりのようですね。 それってどうなのかな?って多少不安に思う部分もあったのですが、 日経エンタで、ハリウッド映画に出演することも「莫大な宣伝力」と 「経験値を積むことでの成長」が考慮されて全米デビューを延期してもやるべきと 判断されたとありました。 日本とアメリカ、音楽と映画をやることによっての相乗効果というのも 期待されると思いますし、アメリカでの知名度を上げるのも必要ですよね。 そのためにはそういうしなやかさも大事な事なのかな?と思ったりしています。 肩に力をいれずにやっていく事も大切なのかも・・・ 実際仁さんの様子をみるとそんな感じですしね(笑) 日本でも仁の音楽が少しずつだけど広がってるような、微かにかもしれないのですが そんな気がするんですよね。 曲を聴いたら「あれ、これ良い曲、、、誰の曲だろう、、、」って思ってくれる人も 少なからずいるような気がします。 最初から先入観で固まってる人の考えを変えることは難しいですが、 頭の柔らかい、似たような感性を持ってる人達もいてくれると思います。 今までの事、今回の結婚に関する報道で日本での赤西仁というイメージを変える事は 難しいと思いますが、良い仕事を積み重ねる事が大事ですよね。 先日娘の誕生日があって、彼氏と旅行に行ってました。 去年も同じ時期に旅行を予定してたのですが、震災直後の余震やガソリン不足等々で 中止したんですよね、あれから一年だわ~。 「これ車で聴きなさい」と仁のアルバムを命令口調で渡しました(笑) 彼は仁の事好きでも嫌いでもないけど、アルバムはとっても気に入ってるようです。 そして歌が上手いことにすごくびっくりしたんだって(笑) 娘の周りでも男の子に最近支持されてるようですし、仁の作るUSな曲は男子向けかも?(笑) 私ももちろん嫌いじゃないのですが、日本語歌詞のカラオケで歌い易い歌のほうが ぴんと来るのも実際のところなんですよね(^^ゞ でもアデルの曲はグラミー以前から聞いてて、良いな~と思ってたから 仁さんもグラミーの時にこういう誰が聞いても感動する曲も作りたいみたいなことを 話したのを聞いてその時もすごく嬉しかったんですよね。 仁の好きな音楽作ることも素敵な事だけど、偏らないでいろんなジャンルに挑戦して欲しいです。 そういえば3月はいろいろ思い出の季節です。 娘の誕生月というのもありますが、 最初に仁ファンになってブログを始めたのも3月です。 たしか2005年の3月16日でした。 あれから7年経ってもまだ「じんじん」言ってるとは思ってもみませんでした(^^ゞ 最初にファンになった頃からまったく色あせることなく、それどころか深く深くなってる気がする・・・(笑) ファンになった頃や留学、復帰当時はこのブログで色々語ってきました。 でも何時の頃からかあまりブログを書けなくなってました。 思うところが多すぎて、自分の気持ちを吐き出せなくなっちゃったんですよね。 批判や中傷される事も怖かったのもありました、自分個人より仁が批判されちゃうから。 でも最近はブログよりツィッターがメインでこのブログを訪れる人も減りました。 お友達もブログ更新してない人がほとんどですし・・・(ファンは皆さんやめてないんですけどね(^^ゞ) という事で結婚を気に、また色々なことを書きたくなってきました(笑) 仁への応援の仕方も人それぞれ違うと思いますが、私の応援スタンスで続けて行こうと思ってます(^^) |
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2012/03/22 09:53 * [ 編集] | page top↑
----
>Eさま ほんとに多くのものを仁さんからもらったような気がします。 私は人生さえも変えてもらった感じ(笑) ブログは仁の足を引っ張ってはいけない。って思いが強くなりすぎてた時期もあったんですが 最近はそんな肩の力も抜けて、ほんと気長に続けて行きたいと思ってます。 これからもよろしくです~^^ ----
>Nさま コメントありがとうございます♪ ツィッターの良さもあると思うのですが、流れていってしまうのが残念。 ほんとじっくり派にはブログの方があってますよね(笑) これからもよろしくお願いします~(^^) |
|
| ホーム |
|